研究プロジェクト

主な研究プロジェクト

  ミッション実現加速化経費(令和5年度5月現在)    
 

化学関連分野の深化・連携を基軸とする先端・学際グローバル研究拠点形成
化学研究所の国際共同利用・共同研究拠点としてのプロジェクト

 

 

部局責任者:青山 卓史
期間:令和4~9年度

 

学際統合物質科学研究機構の設立
名古屋大学物質科学国際研究センター、北海道大学触媒科学研究所、九州大学先導物質化学研究所との共同プロジェクト

 

 

部局責任者:島川 祐一
期間:令和4〜9年度

 

スピントロニクス学術研究基盤と連携ネットワーク」拠点の整備
東京大学、慶應義塾大学、東北大学、大阪大学との共同プロジェクト

 

 

部局責任者:小野 輝男
期間:令和4~9年度

  科学研究費助成事業(令和5年度5月現在)    
 

◆特別推進研究

ナノ物質科学と強電場非線形光学の融合によるフォトニクスの新展開

 

 


研究代表者:金光義彦
期間:令和元~5年度

 

◆基盤研究(S)

重いアリールアニオンが拓く新しい典型元素化学と材料化学

 

 


研究責任者:時任宣博
期間:令和元~5年度

 

ナノ元素置換科学:ナノ結晶相の構造変換と新奇機能開拓

 

 

研究責任者:寺西利治
期間:令和元~5年度

 

構造が制御された超分岐高分子を基盤とする次世代高分子材料の開発

 

 

研究責任者:山子 茂
期間:令和3~7年度

 

 

フェリ磁性スピントロニクスの学理構築とデバイス展開

 

 

研究代表者:小野輝男
期間:令和2~6年度

 

革新的SCRIT電子散乱法の高度化によるSn不安定同位体の電荷密度分布精密測定

 

 

研究責任者:若杉 昌徳
期間:令和5~9年度

 

 

エントロピーを新機軸とする物性相関の学理構築と熱制御新材料創製

 

 

研究責任者:島川 祐一
期間:令和5~9年度

 

詳細はこちら(科学研究費助成事業—科研費—)
  受託研究事業(令和5年度5月現在)    
詳細はこちら(事業・受託研究一覧)

研究費(令和4年度)

 

過去の主な研究プログラム拠点、参画

2020~2024 科学研究費助成事業 学術変革領域研究(A)
「動的エキシトン解析に基づく材料設計とその応用」
2020~2024 科学研究費助成事業 基盤研究(S)
「フェリ磁性スピントロニクスの学理構築とデバイス展開」
2019~2023 科学研究費助成事業 特別推進研究
「ナノ物質科学と強電場非線形光学の融合によるフォトニクスの新展開」
2019~2023 科学研究費助成事業 基盤研究(S)
「重いアリールアニオンが拓く新しい典型元素化学と材料化学」
2019~2023 科学研究費助成事業 基盤研究(S)
「ナノ元素置換科学:ナノ結晶相の構造変換と新奇機能開拓」
2018~2027 光・量子飛躍フラッグシッププログラム(Q-LEAP)
「先端ビームによる微細構造物形成過程解明のためのオペランド計測」
2018~2023 戦略的創造研究推進事業(CREST)
「細胞外微粒子の細胞内運命の解析と制御」
2017~2021 科学研究費助成事業 基盤研究(S)
「ナノスケールラボラトリーの創製と深化」
2017~2021 ライフサイエンスデータベース統合推進事業 統合化推進プログラム
「ゲノム・疾患・医薬品のネットワークデータベース」
2016~2021 戦略的創造研究推進事業(CREST)
「ハロゲン化金属ペロブスカイトを基盤としたフレキシブルフォトニクス技術の開発」
2016~2021 機能強化経費「統合物質創製化学研究推進機構」
2016~2021 機能強化経費「化学関連分野の深化・連携を基軸とする先端・学際グローバル研究拠点形成」
2016~2020 科学研究費助成事業 基盤研究(S)
「曲面状π共役分子の新しい有機化学と材料科学」
2016~2020 研究拠点形成事業(A. 先端拠点形成型)
「遷移金属酸化物の固体化学:新物質探索と革新的機能探求」
2016~2020 戦略的創造研究推進事業(ALCA)
「環境負荷の少ない高性能ペロブスカイト系太陽電池の開発」
2015~2020 機能強化経費「グリーンイノベーションに資する高効率スマートマテリアルの創製研究」
-アンダーワンルーフ型拠点連携による研究機能と人材育成の強化-
2015~2019 戦略的創造研究推進事業(ACCEL)
データマイニングによるCPBの特性評価と材料設計
2015~2019 戦略的創造研究推進事業(ACCEL)
濃厚ポリマーブラシのレジリエンシー強化とトライボロジー応用
2015~2016 ライフサイエンスデータベース統合推進事業 統合化推進プログラム
プロテオーム統合データベースjPOSTおよびサーバーシステムの開発
2014~2019 革新的先端研究開発支援事業(AMED-CREST)
ケミカルバイオロジーによる脂質内因性分子の新機能研究
2014~2016 ライフサイエンスデータベース統合推進事業 統合化推進プログラム
「ゲノムとフェノタイプ・疾患・医薬品の統合データベース」
2013 震災復興支援事業
「ふくしま医療福祉機器開発事業」
2012~2021 元素戦略プロジェクト(研究拠点形成型)
「新規磁石材料の創製を目指した磁性ナノ粒子合成およびフェライト磁石高性能化指針の提案」
2012~2021 ナノテクノロジープラットフォーム事業
「微細構造解析プラットフォーム」
2012~2013 新エネルギーベンチャー技術革新事業(燃料電池・蓄電池)
「ポリマーモノリスの構造制御による高信頼性リチウムイオン電解質膜の開発」
2011~2016 戦略的創造研究推進事業(CREST) 研究代表者採択
「集光型ヘテロ構造太陽電池における非輻射再結合損失の評価と制御」
2011~2015 戦略的創造研究推進事業(CREST) 研究代表者採択
「異常原子価および特異配位構造を有する新物質の探索と新機能の探求」
2011~2013 ライフサイエンスデータベース統合推進事業
「ゲノム情報に基づく疾患・医薬品・環境物質データの統合」
2011~2013 ライフサイエンスデータベース統合推進事業
「データ統合と新規分野データ活用のための基盤技術開発」
2010~2015 戦略的創造研究推進事業(CREST) 研究代表者採択
「超分子化学的アプローチによる環状π共役分子の創製とその機能」
2010~2015 特別経費「統合物質創製化学推進事業」
ー先導的合成の新学術基盤構築と次世代中核研究者の育成ー
2010~2015 特別経費「化学関連分野の深化・連携を基軸とする先端・学際研究拠点」
2009~2013 若手研究者インターナショナル・トレーニング・プログラム(ITP)「バイオインフォマティクスとシステムズバイオロジーの国際連携教育研究プログラム」
2009~2014 戦略的創造研究推進事業(CREST) 研究代表者採択
「濃厚ポリマーブラシの階層化による新規ナノシステムの創製」
2008~2012 グローバルCOEプログラム「普遍性と創発性から紡ぐ次世代物理 – フロンティア開拓のための自立的人材養成 – 」
2008 特別教育研究経費「電顕共同利用ステーション」
2007~2011 グローバルCOEプログラム「光・電子理工学の教育研究拠点形成」
2007~2011 グローバルCOEプログラム「物質科学の新基盤構築と次世代育成国際拠点」
2007~2011 先端研究施設共用イノベーション創出事業「京都・先端ナノテク総合支援ネットワーク」
2007~2011 科学研究費 学術創成研究「物質新機能開発戦略としての精密固体化学:機能複合相関新物質の探索と新機能の探求」
2007~2011 特別教育研究経費「化学系研究設備有効活用ネットワークの構築」
2007~2010 科学技術振興調整費「『光医療産業バレー』拠点創出」
2007~2010 ライフサイエンス分野の統合データベース整備事業「ライフサイエンス知識の階層化・統合化事業」
2006~2012 最先端・高性能汎用スーパーコンピュータの利用開発プロジェクト
「次世代ナノ統合シュミレーションソフトウェアの研究開発」
2006~2010 バイオインフォマティクス推進事業「ゲノムと環境の統合解析による生命システムの機能解読」
2005~2009 科学研究費 学術創成研究 「高周期典型元素不飽和化合物の化学:新規物性・機能の探求」
2005~2009 特別教育研究経費「大学間連携事業」物質合成研究拠点 の中核となる
2005~2008 科学研究費 特別推進研究 「濃厚ポリマーブラシの科学と技術」
2004~2006 リーディングプロジェクト 「ナノスケール電子状態分析技術の実用化開発」
2003~2007 21世紀COEプログラム「物理学の多様性と普遍性の探求拠点」
2003~2007 21世紀COEプログラム「ゲノム科学の知的情報基盤・研究拠点形成」の中核となる
2003~2007 産学官連携ITプロジェクト「ナノサイエンス・ナノテクノロジーのための理論・計算科学」
2002~2006 科学技術振興調整費新興分野人材養成プログラム 「ゲノム情報科学研究教育機構」
2002~2006 文部科学省「ナノテクノロジー総合支援プロジェクト」
2002~2006 21世紀COEプログラム「京都大学化学連携研究教育拠点」
2002~2005 文部科学省「先進小型加速器の要素技術の普及事業」
2001~2005 JSTバイオインフォマティクス推進事業「2項関係に基づくゲノムと生命システムの機能解読」
2001~2005 科学研究費 学術創成研究「新しいネットワークによる電子相関系の研究」
2000~2005 未来開拓学術研究推進事業「生命システム情報統合データベースの構築とゲノム情報理学の創成」
2000~2004 中核的研究拠点(COE)形成プログラム「京都大学元素科学研究拠点」の中核となる

 

関連ページ