京都大学化学研究所 第123回 研究発表会を開催(2023.12.01)

 第123回化学研究所研究発表会が令和5年12月1日(金)に共同研究棟大セミナー室にて開催されました。青山卓史所長の挨拶の後、京大化研奨励賞(2名)と京大化研学生研究賞(3名)の授与式および受賞講演、3名の口頭発表と「令和4年度化研らしい融合的・開拓的研究」に採択された5件の研究課題の成果報告が行われました。
 また、ライトコートにてポスターセッション(40件)も行われました。
 一日を通して各分野から最新の研究成果が披露され、化研らしい分野を超えた交流が行われ、充実した発表会となりました。

プログラム:
https://www.kuicr.kyoto-u.ac.jp/sites/news/eventrp2023_123/

 開会のあいさつ    会場の様子
   
青山卓史 所長        
 口頭発表
   
レーザー物質科学
岡﨑大樹 助教
「中赤外域におけるフェムト秒レーザーの開発と応用」
  有機元素化学
山内光陽 助教
「超分子的に量子ドットと有機分子を綺麗に並べる」
  高分子材料設計化学
黄瀬雄司 助教
「ゼロ面アンカリング界面におけるアンカリング特性」
 京大化研奨励賞・京大化研学生研究賞 授与式
   
受賞者と青山 卓史所長        
第28回京大化研奨励賞受賞者

 

分子集合解析 チョン ミン アン 助教
「Tripodal Triazatruxene Derivative as a Face-on Oriented Hole-collecting Monolayer for Efficient and Stable Inverted Perovskite Solar Cells」

 

化学生命科学 Meng Lingjie 特定研究員
「Mirusviruses link herpesviruses to giant viruses」

 

第28回京大化研学生研究賞受賞者

 

光ナノ量子物性科学 張 健一 大学院生(D3)
「Exciton-Phonon and Trion-Phonon Couplings Revealed by Photoluminescence Spectroscopy of Single CsPbBr3 Perovskite Nanocrystals」

 

光ナノ量子物性科学 Zhenya Zhang 大学院生(D2)
「Generation of third-harmonic spin oscillation from strong spin precession induced by terahertz magnetic near fields」

 

ケミカルバイオロジー 藤 浩平 大学院生(D4)
「Chemoproteomic Identification of Blue-Light-Damaged Proteins」
京大化研奨励賞 受賞講演
     
分子集合解析
チョン ミン アン 助教
  化学生命科学
Meng Lingjie 特定研究員
   
京大化研学生研究賞 受賞講演
     
光ナノ量子物性科学
張 健一 大学院生(D3)
  光ナノ量子物性科学
Zhenya Zhang 大学院生(D2)
   
 「化研らしい融合的・開拓的研究」発表
   
ナノスピントロニクス
久富 隆佑
「インパルシブ誘導ラマン散乱を用いたフォノン角運動量の研究」
  ケミカルバイオロジー
安保 真裕
「生体分子の磁気的時空間制御を可能とする化学ツールの開発」
  精密無機合成化学 髙畑 遼
有機分子変換化学 磯﨑 勝弘
「ナノ粒子の接合数制御手法の開発」
     
化学生命科学
疋田 弘之
「非モデル生物における ウイルス感染時トランスクリプトーム解析手法の開拓」
  分子集合解析
TRUONG, Minh Anh
「単分子膜の構造解明によるペロブスカイト太陽電池の高性能化」
   
 ポスターセッション 40件 (於:共同研究棟1階 ライトコート他)