京都大学化学研究所 第111回 研究発表会を開催

  第111回化学研究所研究発表会が平成23年12月9日(金)、宇治おうばくプラザ きはだホールにて開催された。口頭発表(7件)、京大化研奨励賞(1件)と京大化研学生研究賞(2件)の授与式および受賞講演が行われた。また宇治おうば くプラザ ハイブリッドスペースにてポスター発表(64件)があった。
 当日はこの冬一番の冷え込みとなる寒い一日であったが、一般、専門機関、所内から多くの参加者を得て、最先端の研究成果が聴衆にわかりやすく発表され、活気ある発表会となった。プログラムは下記URL参照

http://www.kuicr.kyoto-u.ac.jp/event/rp2011_111.html

 開会のあいさつ  口頭発表(午前の部)
二木 史朗 副所長挨拶 構造有機化学 村田 理尚
「フラーレンの構造変換、芳香族性および光・電子機能」
分子レオロジー 増渕 雄一
「高分子のレオロジーとその予測」
分子集合解析 MURDEY, Richard
「有機半導体薄膜の成長と同時電気的測定」
精密有機合成化学 川端 猛夫
「相手を見分けて反応する分子触媒:ポリオール類の位置選択的官能基化」
京大化研奨励賞・京大化研学生研究賞 授与式
受賞者と時任所長
 京大化研奨励賞 受賞講演  京大化研学生研究賞 受賞講演
生体機能設計化学 今西 未来
「細胞時計のリセットを誘起する人工転写因子の創製」
高分子制御合成 岩本 貴寛
「シクロパラフェニレンによるフラーレンのサイズ選択的包摂最小のフラーレンピーポッドの形成
ナノスピントロニクス 小山 知弘
「強磁性ナノ細線における磁壁の『内的ピンニング』の実験的観測」
 ポスターセッション 64件 (於:おうばくプラザ2階 ハイブリッドスペース)
 口頭発表(午後の部)
生体触媒化学 平竹 潤
「瓢箪から駒:γ-グルタミルトランスペプチダーゼ阻害剤とコラーゲン」
複合ナノ解析化学 小川 哲也
「有機物および溶液内構造体の極低温電子顕微鏡観察」
光ナノ量子元素科学 太野垣 健
「ナノ構造半導体における電子正孔ダイナミクスと光電子機能」