沼津工業高等専門学校 化学研究所見学
平成27年10月8日、沼津工業高等専門学校の学生41名が、化学研究所を訪れました。
化学研究所の概要と有機デバイスの基礎科学について説明を受けた後、学生たちは3グループに分かれ、分子材料化学研究領域の実験室、NMR機器室、スーパーコンピュータシステムを順に見学しました。分子材料化学研究領域の実験室では、有機エレクトロルミネッセンス(EL)や有機太陽電池に関する実験装置や、有機ELのデモンストレーションを見学しました。NMR機器室では600MHz NMR、800MHz NMRの二種類の装置を見学し、測定のしくみについて学びました。また機器室に隣接する元素分析室と質量分析室でも説明を受けました。スーパーコンピュータシステムでは、スパコンの歴史や活用について概要説明を受け内部を見学しました。
学生たちは熱心にメモを取り、積極的に質問していました。教職員や大学院生から現場の生の声を聞くことで、大学での研究への理解が深まる有意義な見学会となりました。

福島助教による概要説明

分子材料化学研究領域の実験室見学

有機ELのデモンストレーション

600MHz NMR 装置の見学

800MHz NMR 装置の見学

元素分析室での説明

質量分析室での説明

スーパーコンピュータシステムの概要説明

スーパーコンピュータシステムの見学