第15回 化学研究所 公開講演会

日 時: 平成20年10月19日(日)10:00~12:00
場 所: 宇治キャンパス 木質ホール
参加費: 無料(事前申込み不要)


プログラム

10:00~11:00
「身近な「ペプチド」:いのちの基本からくすりまで」
教授 二木 史朗 
 最近、食品、飲料、医薬品などの分野で「ペプチド」という言葉をよく目にします。 「ペプチド」は、たんぱく質と同じく、アミノ酸と呼ばれる分子がいくつか連なってできており、アミノ酸のつながり方により様々な機能を発揮します。この講 演では、ペプチドの化学的な特徴とその多彩な働きの一端を紹介します。

 

11:00~12:00
「高分子を生やす-新しい表面機能の創出」
教授 辻井 敬亘 
 身の回りには合成高分子材料があふれ、便利な生活を支えています。これからは、よ り高機能・高性能、かつ、低環境負荷の材料が求められます。このような材料開発に貢献すべく、私たちは、高分子の精密合成と機能開発の研究を行っていま す。最近、様々な材料の表面に高分子の鎖を飛躍的に高い密度で“生やす”ことに成功しました。本講演では、この新表面の優れた機能と次世代材料としての応 用について紹介します。