第104回化研研究発表会
午前の部 ( 10:00 – 11:55 )
10:00 – 10:05 | 挨拶 |
所長 高野 幹夫 | |
10:05 – 10:35 | 細胞の生死を制御する分子機構 |
分子臨床化学 田中 静吾 | |
10:35 – 11:05 | 糖鎖データベースからのデータマイニング |
プロテオームインフォマティクス 馬見塚 拓 ほか | |
11:05 – 11:15 | 第9回化学研究所『所長賞・奨励賞』授与式 |
11:15 – 11:45 | 所長賞受賞講演 環構造を用いたオリゴシランの立体配座制御 |
典型元素機能化学 辻 勇人 | |
11:45 – 11:55 | 奨励賞ポスタープレビュー 2件 |
— ポスターセッション ( 13:00 – 14:50 ) 67 件 — | |
[於 共同研究棟 ライトコート] | |
午後の部 ( 15:00 – 17:40 ) | |
15:00 – 15:30 | 酵素の構造とメカニズムを探る阻害剤設計 |
生体触媒化学 平竹 潤 | |
15:30 – 16:00 | 四格上でのアセチレン2分子の段階的臭素化反応 -ブロモアセチレンおよびジブロモアセチレン配位錯体の生成と反応性- |
遷移金属錯体化学 岡崎 雅明 | |
16:00 – 16:30 | アクリロニトリルクラスターイオンの固体基板上への堆積 |
分子集合解析 吉田 弘幸 | |
16:30 – 16:40 | —– 休 憩 —– |
16:40 – 17:10 | 固液界面における結晶成長と加工 |
複合ナノ解析化学 根本 隆 | |
17:10 – 17:40 | 電子リングKSRにおけるビーム物理 |
粒子ビーム科学 白井 敏之 |
ポスターセッション ( 13:00 – 14:50 )
P01. | LW | 速度論的安定化を利用した高周期元素を含む新規な有機化合物の合成とその性質の解明 | |||
有機元素化学 | 笹森 貴裕 | ||||
P02. | GE | 速度論的安定化の手法を用いた安定なスズ-炭素二重結合化合物および含スズ芳香族化合物の合成 | |||
有機元素化学 | 水畑 吉行 | ||||
P03. | GE | 速度論的安定化を利用したジブロモジゲルメン類縁体の合成と反応 | |||
有機元素化学 | 杉山 佑介 | ||||
P04. | GE | かさ高い置換基を有する新規ポリチオエーテル配位子の合成および後期遷移金属との錯体形成反応 | |||
有機元素化学 | 清水 大助 | ||||
P05. | LT | ホモアダマンテンが縮環したシクロペンタジエニルカチオンの発生と性質 | |||
構造有機化学 | 小川 紘平, 北川 敏一, 小松 紘一 | ||||
P06. | GE | アルキルフラーレンカチオン-その発生、単離と安定性 | |||
構造有機化学 | 李 洋洙, 政岡 直樹, 北川 敏一, 小松 紘一 |
||||
P07. | GE | 2-シライミダゾリウムカチオンのNMR観測および関連化合物の性質 | |||
構造有機化学 | 石田 真太郎, 西長 亨, Robert West, 小松 紘一 |
||||
P08. | GE | 開口C70誘導体内部への水素分子導入 | |||
構造有機化学 | 前田 修平, 村田 理尚, 村田 靖次郎, 小松 紘一 |
||||
P09. | GE | 機能性フェノールフタレインを用いた温度依存性呈色型不斉分子認識 | |||
精密有機合成化学 | 谷間 大輔 | ||||
P10. | GE | エノレートの動的不斉を利用する不斉環化反応 | |||
精密有機合成化学 | 門口 大輝 | ||||
P11. | LT | 高密度ポリマーブラシ/無機微粒子複合体による材料設計 | |||
高分子材料設計化学 | 大倉 雅博 | ||||
P12. | GE | 有機テルルおよび有機アンチモン化合物を用いたリビングラジカル重合の活性化過程に関する反応速度論的研究 | |||
高分子材料設計化学 | 郭 泳完, 後藤 淳, 福田 猛 | ||||
P13. | GE | フッ素含有シルセスキオキサンを有する高分子の精密合成とその応用 | |||
高分子材料設計化学 | 高 慶武 | ||||
P14. | LW | 高分子機能化学分野における最近の研究 | |||
高分子機能化学 | 妹尾 政宣 | ||||
P15. | GE | 結晶化したPBT薄膜のモルフォロジー | |||
高分子機能化学 | 吉岡 太陽, 藤村 渉史, 辻 正樹, こうじ谷 信三 |
||||
P16. | GE | ポリエチレンオキシド存在下におけるシンジオタクチックポリスチレンの物理ゲル化 | |||
高分子機能化学 | 松田 匠太, 妹尾 政宣, こうじ谷 信三 |
||||
P17. | LT | 紫外線高透過有機-無機ハイブリッド低融点ガラスの合成 | |||
無機フォトニクス材料 | 国吉 稔 | ||||
P18. | GE | TiO2薄膜電極における空間電荷層の光学的手法による評価 | |||
無機フォトニクス材料 | 井川 博之 | ||||
P19. | GE | ゲル溶融法を用いて作製した低融点ガラスのネットワーク形成における有機置換基効果 | |||
無機フォトニクス材料 | 正井 博和 | ||||
P20. | GE | スパッタ法を用いたTiO2/MmOn/TiO2 (M=V and Cr)サンドイッチ型多層膜電極の作製 | |||
無機フォトニクス材料 | 日高 健児 | ||||
P21. | LW | ナノスケール強磁性体のスピン輸送物性 | |||
磁性体化学 | 葛西 伸哉, 小野 輝男 | ||||
P22. | LT | 非対称周期構造をもつサブミクロン磁性細線における単一磁壁のラチェット効果 | |||
磁性体化学 | 姫野 敦史 | ||||
P23. | LT | 15亜鉛フィンガータンパク質の創製とDNA結合性の検討 | |||
生体機能設計化学 | 平田 剛之 | ||||
P24. | GE | pH感受性ペプチド添加によるトランスフェクション効率の上昇 | |||
生体機能設計化学 | 増井 佑美 | ||||
P25. | LT | 安定同位体18O2を用いたクマリン類生合成経路上の酸化反応研究 | |||
生体触媒化学 | 清水 文一, 玉井 道子, 甲斐 光輔, 坂田 完三 |
||||
P26. | LT | 植物ステロイドホルモン生合成に関わる酸素添加酵素シトクロムP450の解析 | |||
生体触媒化学 | 藤田 聡美, 大西 利幸, 渡辺 文太, 水谷 正治, 坂田 完三 |
||||
P27. | LT | シロイヌナズナの転写因子型応答因子ARR1の機能と標的遺伝子群 | |||
生体分子情報 | 岡 穆宏, 青山 卓史, 安田 敬子, 谷口雅俊 |
||||
P28. | GE | 植物のかたち作りと環境情報をつなぐ鍵:COP9 Signalosome (CSN) | |||
生体分子情報 | 柘植 知彦, 岡 穆宏 | ||||
P29. | GE | シロイヌナズナAtCYCA2;3のendoreduplicationにおける機能解析 | |||
生体分子情報 | 今井 久美子 | ||||
P30. | GE | 脳虚血によるポリ(ADP-リボース)ポリメラーゼ1の活性化とミトコンドリア傷害 | |||
分子臨床化学 | 高木 順平, 竹橋 正則,田中 静吾 | ||||
P31. | GE | 脳特異的蛋白質セプチン3の発現および複合体形成の解析 | |||
分子臨床化学 | 竹橋正則,田中静吾 | ||||
P32. | LT | 固体NMR・量子化学計算による有機EL材料の精密構造解析 | |||
分子材料化学 | 山田 知典, 塚本 直樹, 日下 康成, 梶 弘典, 堀井 文敬 |
||||
P33. | LT | バクテリアセルロースの階層構造形成初期の構造とその変化 | |||
分子材料化学 | 鈴木 不律, 辻谷 浩二, 平井 諒子, 堀井 文敬 |
||||
P34. | LT | スールー海および隣接海盆における微量金属の分布 | |||
水圏環境解析化学 | 則末 和宏 | ||||
P35. | GE | キックドオシレーターに見られる極小モードについて | |||
水圏環境解析化学 | 佐々木 義弘 | ||||
P36. | LT | NMRで捉えた二分子膜のダイナミクスと薬物輸送 | |||
分子環境解析化学 | 岡村 恵美子, 若井 千尋, 松林 伸幸, 中原 勝 |
||||
P37. | GE | 官能基別にみた超臨界水反応 | |||
分子環境解析化学 | 永井 康晴, 諸岡 紗以子, 松林 伸幸, 中原 勝 |
||||
P38. | LT | セレノシステインリアーゼの生理的機能 | |||
分子微生物科学 | 黒川 優 | ||||
P39. | GE | 低温菌 Shewanella sp. Ac10 のプロテオーム解析による低温環境適応機構の解明 | |||
分子微生物科学 | 川本 純 | ||||
P40. | LW | 高分子の高次構造に対する精密構造解析 | |||
高分子物質科学 | 金谷 利治 | ||||
P41. | GE | ポリエチレンコポリマーの結晶化 | |||
高分子物質科学 | 河井 貴彦, Gert Strobl, 金谷 利治 | ||||
P42. | LW | 分子レオロジーの展望 | |||
分子レオロジー | 渡辺 宏,井上正志,松宮由実 | ||||
P43. | GE | 無定形高分子の電気複屈折 | |||
分子レオロジー | 菊池 利充 | ||||
P44. | LT | BMDCMの気相紫外光電子分光 | |||
分子集合解析 | 山口 高歩 | ||||
P45. | GE | マイクロエマルジョンの転相と誘電緩和 | |||
分子集合解析 | 浅見 耕司 | ||||
P46. | LT | 脂肪酸不飽和化酵素の生体エネルギー代謝における役割 | |||
超分子生物学 | 高原 啓吾, 竹内 研一, 梅田 真郷 | ||||
P47. | LT | 個体における細胞の形と大きさの制御 | |||
超分子生物学 | 谷内 健太郎, 稲留 弘乃, 加藤 詩子, 竹内 研一, 梅田 真郷 |
||||
P48. | GE | シングルレーザーパルスを用いた単色電子ビーム発生 | |||
粒子ビーム科学 | 山崎 淳 | ||||
P49. | GE | 小型イオン蓄積リングS-LSRにおける非破壊ビームモニター開発 | |||
粒子ビーム科学 | 藤本 慎司 | ||||
P50. | GE | S-LSR4極電磁石磁場測定結果とリング加速器アライメント | |||
粒子ビーム科学 | 竹内 猛 | ||||
P51. | GE | 電子蓄積リングKSRにおけるビーム寿命の改善 | |||
粒子ビーム科学 | 頓宮 拓 | ||||
P52. | GE | 運動量分散制御用の偏向要素の設計 | |||
粒子ビーム科学 | 田辺 幹夫, 白井 敏之, 池上 将弘, 頓宮 拓, 野田 章 |
||||
P53. | GE | 高強度短パルスレーザーによるデソープションイオン化 | |||
レーザー物質科学 | 清水 政二 | ||||
P54. | LW | 最近の研究から | |||
複合ナノ解析化学 | 吉田 要 | ||||
P55. | GE | ペンタセン単一グレインをチャネルとした有機トランジスタ | |||
複合ナノ解析化学 | 三成 剛生 | ||||
P56. | LT | カルボキシペプチダーゼYと蛋白質性阻害剤ICの複合体構造 | |||
構造分子生物科学 | 藤井 知実, 畑 安雄 | ||||
P57. | GE | パラジウム触媒を用いたアリール及びアルケニルトリフルオロシランと1-アリールトリアゼンとのクロスカップリング反応 | |||
典型元素機能化学 | 松永 忠史 | ||||
P58. | GE | ジシラトリプチセンオリゴマーの合成 | |||
典型元素機能化学 | 佐瀬 祥平 | ||||
P59. | LW | 遷移金属酸化物の世界~機能と合成~ | |||
無機先端機能化学 | 齊藤 高志 | ||||
P60. | GE | 高温超伝導体銅酸化物とLaドープしたSTOからなるpn接合の作製とI-V特性 | |||
無機先端機能化学 | 菅 大介 | ||||
P61. | GE | 陽イオン欠損による高温超伝導体Ca2-xCuO2Cl2の合成、構造 | |||
無機先端機能化学 | 山田 幾也 | ||||
P62. | LT | 元素科学国際研究センター(遷移金属錯体化学) 最近のトピックス2004 | |||
遷移金属錯体化学 | 元素科学国際研究センターIII | ||||
P63. | GE | ビニリデンルテニウム触媒によるアリールアセチレンとシリルアセチレンの (Z)-選択的共二量化反応 | |||
遷移金属錯体化学 | 片山 博之 | ||||
P64. | LW | 生命知識データベースKEGGとそれを利用した解析 | |||
生命知識システム | 奥田 修二郎 | ||||
P65. | GE | 化合物の構造変化に基づくEC番号予測システムの構築 | |||
生命知識システム | 小寺 正明 | ||||
P66. | LW | 生物情報ネットワークと化合物の構造情報解析 | |||
生物情報ネットワーク | 上田 展久 | ||||
P67. | LT | 多重配列アラインメントプログラムMAFFT | |||
ゲノムインフォマティクス | 加藤 和貴 |