京都大学と文部科学省が「一家に1枚 くすりの形」を発行しました

 平成27年4月1日、上杉志成教授(化研選出 iCeMS 主任研究者)が企画・監修した「一家に1枚 くすりの形」が京都大学と文部科学省より発行されました。

 このポスターは、生活に身近な18種類の薬の化学構造や効能について、それぞれの薬の化学構造式から着想されたイラストを使い、視覚的に楽しく学べるよう工夫されています。

 「一家に1枚」ポスターは、国民が科学技術に触れる機会を増やし、科学技術に関する知識を適切に捉えて柔軟に活用することを目的として、毎年、文部科学 省から発行されています。玉尾皓平名誉教授(元化学研究所長・元附属元素科学国際研究センター長)の発案から「一家に1枚周期表」が発行されたのが始まり で、今年で10年目となります。
文部科学省科学技術週間 一家に1枚 (このページより無料ダウンロードできます。)

関連リンク
文部科学省科学技術週間 一家に1枚
KyotoUx(edX)
2015年4月1日「一家に1枚 くすりの形」を発行しました。(本学ホームページ)
2005年3月25日「一家に1枚周期表」 玉尾皓平教授らが作成(化学研究所 過去のニュース)