京都大学化学研究所 第108回 研究発表会を開催


口頭発表会場の様子

  第108 回化学研究所研究発表会が平成20年12月5日(金)、宇治キャンパス木質ホールにて開催された。時任宣博所長の開会挨拶の後、8件の口頭発表、京大化研 奨励賞(1件)と京大化研学生研究賞(2件)の授与式および受賞講演が行われた。また総合研究実験棟では70件のポスター発表があり、いずれのセッション も活発な議論が交わされ、活気ある発表会となった。プログラムは下記URL参照

(http://www.kuicr.kyoto-u.ac.jp/event/rp2008_108.html)

 挨拶  口頭発表(午前の部)
時任 宣博 所長挨拶 超分子生物学 池ノ内 順一
「細胞の極性形成に関わる膜ドメインの形成・維持機構」
生物情報ネットワーク 阿久津 達也
「化合物の分類と設計のためのカーネル法」
 京大化研奨励賞・京大化研学生研究賞 授与式
 京大化研奨励賞 受賞講演 京大化研学生研究賞受賞講演
高分子材料設計化学 後藤 淳
「非遷移金属を触媒とする新しい型のリビングラジカル重合(精密ラジカル重合)」
光ナノ量子元素科学 松永隆佑
「アハラノフ・ボーム効果を用いた単一カーボンナノチューブのダーク励起子準位の直接観測」
複合ナノ解析化学 治田充貴
「ADF-STEM法によるハロゲン化銅フタロシアニン有機分子結晶の原子分解能観察」
 ポスターセッション 70件(於:総合研究実験棟1・2階)
 口頭発表(午後の部)
有機元素化学 水畑 吉行
「『重い芳香族化合物』の化学」
構造有機化学 村田 靖次郎
「開口ならびに内包フラーレンの合成と性質」
精密有機合成化学 吉村 智之ほか
「面性不斉エノラートを経る不斉合成法の開発」
複合ナノ解析化学  倉田博基ほか
「ナノティップ電子銃を搭載した走査型透過電子顕微鏡の開発と局所分析への応用」
無機先端機能化学 齊藤 高志
Aサイト秩序型ペロブスカイト酸化物AA’3B4O12の探索とその物性」
遷移金属錯体化学 滝田 良
「チオフェン骨格を有するall-cisポリ(アリーレン ビニレン)の合成とその特性」