和歌山県立 向陽高等学校「宇治地区研究所施設見学」
和歌山県立向陽高等学校の環境科学科1年生約40名が、宇治キャンパスにて研究施設などを見学しました。化学研究所では先端ビームナノ科学センターを訪 れ、粒子ビーム科学研究領域ではイオン線形加速器などの大型施設を、複合ナノ解析化学研究領域では透過型電子顕微鏡などの大型電子顕微鏡を見学しました。 研究者からはそれぞれの装置が最先端の研究現場で活躍する様子などの説明があり、生徒たちからは積極的に質問がされ、活気ある見学会となりました。
粒子ビーム科学研究領域・ 野田教授による研究概要の説明 |
想田助教による研究装置の説明 | イオン線形加速器を見学 | |
|
|||
複合ナノ解析化学研究領域・ 倉田准教授による研究内容など紹介 |
透過型電子顕微鏡(TEM)を見学 | 実際の操作を観察 |