第53回 京都大学宇治キャンパス産学交流会を化学研究所で開催(2025.2.17)
公開日:2025年2月19日
令和7年2月17日に「第53回 京都大学宇治キャンパス産学交流会」が開催されました。
長谷川健 産学連携委員長による開会の挨拶ののち、大木靖弘 教授(錯体触媒変換化学研究領域)と大宮寛久 教授(精密有機合成化学研究領域)が研究シーズ発表を行いました。続いて、株式会社東ソー分析センターによる企業紹介、研究室の見学が行われました。その後の交流懇親会では参加者間で活発な意見交換が行われるなど、多くの交流がはかられました。
主催:京都大学宇治キャンパス産学交流企業連絡会、京都府中小企業技術センター、(公財)京都産業21
共催:京都大学化学研究所、京都やましろ企業オンリーワン倶楽部
協力:宇治市
関連URL:第53回 京都大学宇治キャンパス産学交流会プログラム(PDF)

長谷川健 産学連携委員長
開会の挨拶

大木靖弘 教授
「自然界に学ぶエネルギー変換反応の突破口」
大宮寛久 教授
「分子レベルのモノづくり『有機合成』」
会場の様子