第10回「高校生のための化学」~化学の最前線を聞く・見る・楽しむ会~ を開催

 平成19年7月28日、化学研究所では「第10回 高校生のための化学」が開催されました。全国各地の高校生を対象に、最先端の研究現場や、楽しみながらできる化学実験を通して、より化学に親しんでもらえればと平成10年から毎年7月の最終土曜に開催している行事です。

 宇治キャンパス内の木質ホールに集まった110名の参加者は、所長からの概要説明の後、12のサイトに分かれ、化学研究所の教員や大学院生たちと一緒に実験に取り組みました。

 遺伝子情報のデーターベースにアクセスして、タンパク質の構造を見るサイトでは、3次元のカラフルな タンパク質の画像をクルクル動かして、さまざまな角度から確認できたり、別のサイトでは、超臨界水に浸したペットボトルのかけらが、高温の炉の中で溶ける 様子を観察したりしました。また、マイナス196度の液化窒素を使った実験では、テニスボールを凍らせるときに、激しくはじける気泡の音や白い煙に驚かさ れたり、軟式の野球ボールがこなごなに割れたりと、目の前でおこる化学の不思議に参加者も興味津々のようでした。

 午前、午後と合計2ヶ所のサイトをまわった後、木質ホールにて、担当の教員や大学院生を囲んでのサイト別の討論会が行われました。実験に関する質問から、進路その他さまざまな話題に広がり、話は尽きないようでした。

・プログラムはこちら

 写真集1:前半(各写真をクリックすると拡大画像が見られます)
見学要領説明
化学研究所概要説明:江崎信芳所長
サイト1:カラフルな重い元素の世界 青いケトン サイト2:見てみよう! 超臨界水の世界
サイト3:ビームの1次元相転移 
     ひも状ビームの実現に向けて
サイト4:この目でDNAを観察しよう!
     植物が環境に適応する秘密を探る
サイト5:きて、みて、さわって!体で感じる有機化学 サイト6:-196℃の世界を楽しもう!
     超伝導と磁石の不思議
 写真集2:後半(各写真をクリックすると拡大画像が見られます)
サイト7:分子がつくる薄膜中の電子に注目!
サイト7:分子がつくる薄膜中の電子に注目!
サイト8:遺伝子データのコンピュータ解析 サイト9:巨大分子を造って、見て、さわろう!
     高分子の不思議な世界
サイト10:五感を測る 
    ショウジョウバエを用いた分子行動学への招待
サイト11:極微の世界 
     原子・分子の並びを直接その眼で!
サイト12:微生物のバイオテクノロジー 総合討論「なんでもきいてみよう!」