|
|
 |
平成21年7月17日
京都大学化学研究所「碧水会」(同窓会)定期役員会・涼飲会を開催 |
 |
|
|
|
平成21年7月17日、京都大学化学研究所「碧水会」(同窓会)の平成20年度定期役員会が開催されました。平成21年度の役員の選出に続いて、平成20年度事業報告および決算報告が行われ、平成21年度の事業計画および予算案が説明され、満場一致で承認されました。また、化学研究所広報誌「黄檗」からの抜粋「碧水会だより」が出席者に配付されました。
定期役員会に引き続いて、昨年度末に化学研究所を退職なさり、本年度も寄附研究部門客員教授として化研に勤務されている中原 勝教授の講演「水を燃やす話」がありました。
その後、宇治生協会館に会場を移し、碧水会主催の涼飲会(親睦会)が催されました。在学生・在籍教職員も併せた400名以上の碧水会会員が参加し、大いに親睦を深める機会となりました。
|
定期役員会 および 中原 勝 教授の講演「水を燃やす話」 |
 |
 |
 |
進行は井上担当事務室長 |
時任宣博会長挨拶 |
定期役員会の様子 |
 |
 |
 |
二木幹事長よりの報告 |
質疑応答の様子 |
中原 勝教授ご講演の様子 |
涼飲会(親睦会) |
 |
 |
 |
時任宣博会長開会の挨拶 |
松本和男氏による乾杯 |
屋内会場の様子 |
 |
 |
 |
屋外会場の様子 |
スポーツ大会表彰式 |
二木幹事長閉会挨拶 |
|